くらまのブログ

おひとりさまの美容、趣味、節約、副業など日々のあれこれ。

小麦アレルギーではなくても、やっぱりグルテンが体に及ぼす影響はあるみたい。

一時期、小麦を止める努力をしていた時期ががありました。

アトピーの炎症やリンパ液が酷く、原因が全く分からなかったから、とりあえず可能性になりそうなことを片っ端からやっていました。

元々炭水化物が大好きで、パンやパスタも大好きでした。

朝はトースト派だし、昼はランチを食べに行くならだいたいパスタランチだったり。

食物アレルギーについては、小麦に激しい数値が出るわけでもなかったから、あまり気にしてなかったんですが。。

 

食物アレルギーとは別の、グルテン過敏症、グルテン不耐性というものがあるということで。。

グルテンは、腸に負担をかけ、腸壁に小さい穴を開けて、そこから栄養や未消化の成分が流れ出て、体内の炎症や疲労感を生んだりするというものです。調べるのは難しいけど、日本人もわりと多くが、グルテンの耐性が弱いとか、統計があるそうです。

ただ、医学的には賛否両論あるので何とも言えませんが、試しに、暫くグルテンフリー生活を試みることに。   

 

まず、最初に思ったことは、小麦=グルテンを避けようと思ったら、食べられないものが多すぎる。。

パンやパスタも止めるの辛いけど、うどん、ラーメン、お好み焼き、クッキー、フライ、、、普段手軽に食べているものほとんど、小麦なんじゃないかと思いました。

お菓子はほとんど小麦ベースだし、料理にもかなり小麦が使われてる。

おにぎりやビーフンやに置き換えても、ちょっとした外食はほんとに食べるものがなくて困った。

そして、禁断症状のように、パンが食べたくなる(^_^;)

とにかくストレスがたまりました💦

 

でも、小麦アレルギーの方は本当に大変だなと思いました。食べているつもりがないものにも、小麦粉が結構混ざっているので。

ましてやお子さんなら、自分で判別できませんしね。

最近は、グルテンフリーも定着してきて、表示も分かりやすくなったり、グルテンフリーの食品もスーパーで普通に見かけるようになりました。

 

さすがに、全部手作りは大変だから、たまにはこういう商品を利用するのもいいですよね。

小麦・グルテンには、強い中毒性があるそうで、一度食べるとまた食べたくなるようにできてるみたい。日本古来の地粉と、品種改良された輸入の品種は全く違うものらしいです。品種改良された輸入品の小麦が、この中毒性を強くもっていると言われています。

 

暫く、グルテンから離れると、中毒性もとれて慣れてくるみたいですが。。

 

一ヶ月位続けた結果ですが、、、

私の場合は、残念ながらアトピーには変化はありませんでした。期間が短かったのか、ストイックになりすぎてストレスがスゴかったので,そのせいもあったと思います。

止めたことで体内には何か良い変化が起きていたかもしれませんが、実感できるには至りませんでした。

もともと食べることが大好きなので、とにかく食べたいものを我慢するのが辛かった。。

今度やるなら、もっと美味しく無理せず試してみよう。

 

米粉100%使用・アレルギー対策のお菓子【おこめのおかし屋さん】